100年前のプラチナプリントを見た。
貴重であるし腰が抜けるプリントの綺麗さ。本でみるのとは違う、物としての品が違う。
反対側の壁にゴッホの花咲くアーモンドの複製画が飾られているのは演出か。
特に、Baron Adolf de Meyerの"Venice"に釘付け。欲しい(無理)。
「芸術性で写真を撮るのではなく、写真で芸術を作る」- ロベール・ドマシー
http://fujifilmsquare.jp/detail/15020304.html
Copyright © 2012-2018 Tomohiro Ikeda, All Rights Reserved.
100年前のプラチナプリントを見た。
貴重であるし腰が抜けるプリントの綺麗さ。本でみるのとは違う、物としての品が違う。
反対側の壁にゴッホの花咲くアーモンドの複製画が飾られているのは演出か。
特に、Baron Adolf de Meyerの"Venice"に釘付け。欲しい(無理)。
「芸術性で写真を撮るのではなく、写真で芸術を作る」- ロベール・ドマシー
http://fujifilmsquare.jp/detail/15020304.html
東京都庭園美術館で知って以来、アーティストの内藤礼さんのことをもっと知りたくなってしまった。
映画監督の中村祐子さん、分筆家の鈴木るみこさんのトークショウ、行けてよかった。
❇︎メモ
繊細さ、へだたり、小箱、部屋、空間認識、卵色のライト・壁、暖かさ、人、他人、壊れない純粋さ、無意識の記憶、ベルクソンの倒立円錐体、土、実在、生きていることの実感
→その場所にいること、いたこと、撮るということ
http://aekanaru-movie.com/
https://www.youtube.com/watch?v=BR9NzMhzQ8c
今日、Axisのトイレですれ違った男性が、僕が首から下げたカメラを見て、自分のと同じだという。
片言の英語と日本語で言葉を交わして、B1FのSymposiaで開催中の写真展に連れて行ってくれたその方こそ、Alexander Trevesさんその人でした。
社会問題、ドキュメンタリーが写真にストレートに表現されているけれど、問題を突きつけてくるのではなく、現地での出来事を丁寧な構図で撮られていて、広角レンズによる人との親近感すらあった。
30分前にピクトグラムのプラチナプリントを堪能していたのせいか、その出来事が起こってから作品提示までのスピード感はドキュメンタリー性を残していたし、本人は芸術性を意識してお撮りになったのではないかと思う。そのバランスと活動目的の"粋"さに、不謹慎でしょうが写真がとても綺麗に思えた。
残念ながら写真展は本日がフィナーレ。
Alexさんは、会社員をしながら写真をやっているそう。お互いに、と固い握手でお別れした。
もっていないので、事の始めに2/7(土)〜8(日)と藝術学舎で タカザワケンジさんの写真史の講座を受けてきた。
講座後から、ファインダー越しの世界が明らかに違って見えた。これが岐路でしょうか。
オススメです。
人名、キーワードはとにかくノートに書きなぐったけれど、スライド写真の記憶が伴っていない。写真集食堂めぐたまに住みたい・・・
自分の写真は、なんとちっぽけなものよ。←ここから始めます。
美術作家の原田郁さんの展示を見てきました。
2014年春に大阪で見て以来、二度目。
原田さんは架空の風景を作り出す。僕は目で見た風景を撮る。
受け身の僕は、生産力の面でも風景をこれほど探し求められていないし、この爽やかさによけい嫉妬してしまいます。
一晩経って、作品を欲しくなるのが成る程じわりと分かる。
ART FRONT GALLERY | Iku Harada, Tomomi Nishizawa Exhibition: This, and the Other
http://artfrontgallery.com/en/exhibition/archive/2015_02/1355.html
昨年8月、銀座にブラジルコーヒーを飲みに両親を案内した時の写真。
御構い無しの指は、母のもの。
1月、井の頭恩賜公園。
at Inogashira Park, Tokyo
at Nakameguro, Tokyo
at Nakameguro, Tokyo
2015/01/01、早速、新しい写真シリーズの作成を開始しました。
シリーズ名は"Etude"。被写体はとある花壇のWeedたち。
乞うご期待。
昨年同様、雪が降るとやはりじっとしてはいられませんでした。
at Yamashiro-onsen, Ishikawa Pref., Japan
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。
遅ればせに差し上げる非礼をお許し〜
旧年中は格別のご厚情を賜り〜
本年も例年に相変わりませず、倍旧のお引き立ての程偏に ... もっと見る
at Sendagaya, Tokyo
大晦日ですね。
at Nakameguro, Tokyo
第一位を発表いたします。
あちらこちら歩きましたが、ここは何度も訪れました。
オリーブの実がオーナメントになっています。
小さな鉢植えで少ない電球だけれど、東京で最も美しいと思う。近くに行く方は、序でにお楽しみください。
at 5-48-7 Jingumae, Shibuya-ku, Tokyo
写真を見てくださる皆様へ今年一年の感謝を込めて、しばらくクリスマスらしい写真をアップしてまいります。
お好みかどうかは(遠くに)置いておいて、どうぞご高覧ください。
Many thanks to everyone visiting my blog. I will be posting photos related to Christmas for a while, and hope that these photos will make you feel merry for the Christmas season.
at Minatomirai, Yokohama, Japan
久しぶりに風景をやりました。
"初秋"と"晩秋"という言葉を使うのが毎年の楽しみ。
もう冬ですが、晩秋ということでよろしくお願いします。
at Sendagaya, Shibuya-ku, Tokyo
東京都庭園美術館の本館です。きれいです。
at Tokyo Metropolitan Teien Art Museum
東京都庭園美術館、の庭園の入り口。
庭園は来春まで整備工事のまま。しかしリニューアル後の本館と開催中の展覧会が素晴らしいです。
at Tokyo Metropolitan Teien Art Museum
2014年2月、東京が豪雪だった日。
そんな日に三脚とカメラを担いではしゃぐとは、、、子供か俺は。
at Gaien, Tokyo
寒そう。
しかしこれは夏の海。
at Uchinada, Ishikawa